
つい先日手紙が届き、なんだこれ?と思って開けてみると高校からの友人が結婚することになったとのことで
その余興をしてもらえないか、というのと出席確認の手紙でした。
すぐに電話して余興ってなにすればいいのか、と聞いてみると来られる人全員がわかるような
面白いことやってくれ、なんて言われたのですがなにをすればいいのかさっぱり…
いろんなサイトをめぐって考えてるところなのですが年配の方や仕事の上司が来られる中で
友達の中でしかわからないものはやりづらいですし、ギターの弾き語りなんかは上手くないと
雰囲気を下げるみたいなので正直今から間に合う気がしないので却下として…
と色々探しているとお笑い芸人を呼べます!みたいなサイトがありました。
今の時代は結婚式にお笑い芸人を呼んで余興をやってもらう、という選択肢があるんですね…
イメージとしてはテレビのどっきり番組でよくやられる手法なのかなーっと思っていたのが
実際にもできるようになるという新しい発見が出来ました。
私も面白くて新しいことを発見していきたいですね。