中学・高校生の夢へ協力してあげたい
こんばんは、宮内です。
今日は、とある学校の理研学部の学生さんから当社へ協賛の問い合わせを頂き、オンラインで打合せをしました。
どんな内容かというと、、中高生だけで作った人工衛星を打ち上げるために、
それに係るコストや材料費を協賛サポートしてほしいといった内容で、打ち上げることで、世界中に平和という祈りを届けたい!!といったビジョンがありました。
そもそも当社へ問い合わせをしてくれてきた生徒は、中学2年生!!
いや、本当にすごい時代になったな、と実感します。
もともと中学・高校の一貫校なので、部員は理研学部で50名を超えるみたいです。これもすごい!
僕の中学時代なんて、一般の企業に提案して、資金を得るきっかけや手段も今より充実してなかったですし、
そもそも、こんな行動思考なんて起こせなかったです。
それが、今はインターネットの発展で、中学生も高校生もまた小学生もバリバリネットを利用します。
知らない人と簡単に繋がることやコミニュケーションもとれます。
こういったことを生まれてからデフォルトの状態で当たり前かのように使いこなせます。
すごいですよね、想像するだけでびっくりします。
その中でも自らこういったアクションを越せる子は、やっぱり想いやビジョン・夢がしっかりしてます。
何人かの生徒とお話しましたが、将来の夢はJAXAに入るとか、理科の先生になりたいとか、それぞれ明確でした。
おもれいとしてもその人工衛星を打ち上げる夢に何とか協力してあげれるように考えたいと思います。
高校生の夢を応援できる企業に、もっとこれからも取り組んでいきたいです。
