
「バイト敬語」ご存知ですか?
コンビニのスタッフや大衆居酒屋などから頻繁に発せられる独特な言葉遣いは、俗に“バイト敬語”と言うそうです。
もともとは、敬語の使い方に不慣れな若者たちが、アルバイトを通じて接客業に従事したとき、できるだけ相手に丁寧な言い方をしようとして使い始めた言葉が普及したものを指すそうです。
1.「よろしかったでしょうか」…「よろしいでしょうか」を使います。
2.「〜のほう」…方角を示すときだけ使う言葉です。
3.「〜になります」…何かに変化するわけではありません。正しくは致しますorございますを使います。
4.「〜から」…本来は「XX円(をお客様)から」と言うべきところを( )内が省略されたものです。正しくは「XX円頂きます。」です。
5.「丁度お預かりします」…預ったら返さなきゃいけませんよ!「ちょうどいただきます」が正解です。