
こんばんは、高杉です。
一昨日からストーブを家で稼働させてから
ストーブから離れられません、はい。
さて、もうすぐ年末年始ですね。
当社では年末年始はイベント満載です。
今はその準備に動き回っております。
本日もその案内などの作成に追われていました。
事前にする準備を入念にしておかなければ
当日公開することになるので、怖がりながら
作業をしております。
年末年始といえどお休みはあるので
しっかりと休めるように、今のうちにすべて
やりきっておかなければ・・・・・
今年は大学生のときから一切していない年末年始らしい
年越しを初めてしてみようかな、と準備をしています。
大学時代から季節に沿った行事をあまりした覚えがありません。
クリスマスとかハロウィンとかイベントがあるものには
参加していましたが、お正月におせちを食べたり
年越しうどんを用意して食べたりはしていませんでした。
だいたいアルバイトや仕事をしていたのも理由の一つにあるのですが・・・
なので初めて自分から季節にそったことを
してみよう、なんて気が起きています。
ただそういったことを自分から今まで一切してこなかったので
色々なことに戸惑っています。
おせちを用意するだけでいいのか、
お雑煮までつくるのか、
それともおもちを焼くだけでもいいのか・・・・
用意しようと思えばいくらでもこだわれますからね。
自分の生活にあった季節の行事の楽しみ方をみつけられたらな
なんて思っている日々の思いでございました。
本日はこんなところで。